保健師さんの子育て相談
保健師さんは人々の健康に関するアドバイスをしたり、保健指導を行ったりする、「看護師」と「保健師」の2つの国家試験に合格した保健師助産師看護師法で定められた専門家です。
赤ちゃんの身体の健康を管理したり、ママさんの心の不安や、育児に関する悩みを聞いてアドバイスしたりします。
育児の悩みやストレス等お気軽にご相談ください。
食育
近年、偏った栄養摂取、朝食欠食など食生活の乱れや肥満・痩身傾向など、子どもたちの健康を取り巻く問題が深刻化しています。また、食を通じて地域等を理解することや、食文化の継承を図ること、自然の恵みや勤労の大切さなどを理解することも重要です。
毎日の給食も大切な食育の一つと考え、調理員さんが心を込めて作っています。
令和7年10月
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
| 1 | 2 | 3 | ||
楽しい 工作 |
手型 アート |
季節の 飾りづくり |
||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
ベビーマッサージ ベビーヨガ |
ヨガ | 手型 アート |
よ〜い ドン |
親子 リズム遊び |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
| スポーツの日 祝日 |
手型 アート |
親子 ふれあい遊び |
ヨガ | 親子 ふれあい遊び |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
| 保健師さんの 子育て相談 園庭開放 |
ベビーマッサージ ベビーヨガ |
みそぎ保育園にて 音楽に合わせて 体を動かそう |
音楽に合わせて 英語で遊ぼう |
親子 リズム遊び |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
| 親子体操 (3B) |
アンパンマンづくし |
ベリーダンス (骨盤体操) |
園庭にて ミニミニ 運動会 |
足から育てる 『まもり〜の』 足育教室 |