Topics
<社会見学>
残り少ない園生活の思い出に、また、社会に目を向け視野を広げるために、市内見学に行きました。
赤坂駅や室駅を見て、スイトピアセンターを見学しました。
スイトピアセンター内の水のパビリオンで科学体験。
詳しくはこちら
Topics
<発表会>
毎日練習してきた歌や音楽劇を発表しました。
白組は歌・和太鼓・音楽劇・合奏と出番いっぱい盛りだくさん。
特に音楽劇は一体感ある舞台でした。
赤組も音楽劇・合奏と頑張りました。
詳しくはこちら
Topics
<節分>
節分です。
鬼たちが現れ大騒ぎ!!
逃げる子、隠れる子、子供達は鬼から離れます。そんな中勇敢に鬼に挑む子も。
鬼は外!福は内!!とみんなで元気に豆をまきました。
詳しくはこちら
Topics

<新年の集い>
新たな年を迎え、気持ちも新たに、園長先生のお話を聞き、各先生の出し物を見て新年のお祝いをします。
Topics
<平成29年度 もちつき大会>
お正月に向けて12月13日、白組が代表で、みそぎ保育園・わかたけ保育園合同で鏡餅をつきました。
まずはみんなの「がんばれ、がんばれ」のかけ声に合わせて理事長先生をはじめ、みんなの先生が一生懸命おもちをつきました。そして、かっこよくはちまきをした白組のお友達がもちつきを楽しみました。
できた鏡餅は「来年も皆が元気に過ごせますように」と仏様と各クラスに飾ります。
お正月を迎える昔ながらの日本の文化を身近に感じることができたと思います。
Topics

<クリスマス会>
年内最後の行事としてクリスマス会が行われました。
みんなの前にサンタさんや動物たちがやってきてサンタさんのお話を聞きました。
詳しくはこちら
Topics
<農業祭参加>
秋晴れの天気に恵まれたこの日、毎年恒例の【JAにしみの農業祭】のオープニングセレモニーにわかたけ保育園と姉妹園みそぎ保育園の白・赤・黄組のお友達で参加しました。大勢の保護者のみなさんや地域のみなさんの前で元気いっぱい、とても上手に披露することができました。
詳しくはこちら
Topics
<作品展示会>
作品展を行いました。園児たちはこの日のためにこつこつと作品作りを頑張ってきました。
白組「しろぐみキャッスル」
白組の部屋が素敵なお城に大変身!!
赤組「バグズライフ〜虫の世界〜」
一生懸命ちぎった新聞の葉っぱを木のように仕上げました。
黄組「わかたけの森」
ちぎり紙やはじき絵、絵の具スタンプ、輪つなぎなど様々な技法を取り入れました。
桃組「お菓子の国〜ヘンゼルとグレーテル〜」
さあ、お菓子の世界へ出発です。
詳細はこちら
Topics
<親子三世代ふれあい大運動会>
みそぎ・わかたけ保育園のお友達と家族のみんなで親子三世代ふれあい大運動会を行いました。
鼓隊は上手に演技でき、かけっこや玉入れなどの競技は力いっぱい元気に走り、笑顔いっぱい楽しんで参加することができました。みんなで力を合わせる経験や皆から褒めていただいた経験が自信につながったことでしょう。
詳細はこちら
Topics

<福祉まつり参加>
第39回夏の福祉まつりが岐阜県身体障害者福祉協会大垣支部主催により開催され、オープニングを飾る第32回野外コンサートでは、姉妹園みそぎ保育園とともにわかたけ保育園の白組のお友達みんなで和太鼓を披露しました。
詳細はこちら
Topics

<夏祭り>
毎年恒例の夏まつり、わかたけ保育園は姉妹園みそぎ保育園の夏まつりに参加しております。
天候にも恵まれ、子どもたちは元気いっぱいに楽しんでいましたね。白組のお友だちによる和太鼓でお祭り気分が盛り上がり、赤・黄組のお友だちも交えてダンスで園庭がぱっと明るくなりました。
流しそうめんやかき氷を美味しそうにほおばる姿や、おかしつかみや金魚すくい、ダーツなどを楽しむ姿が多くみられました。最後にやぐらのまわりを囲い、ご家族のみなさんと一緒に盆踊りを楽しみました。
詳しくはこちら
Topics

<七夕>
年に一度、織姫様と彦星様が会える七夕の日にちなみ、七夕まつりを行いました。
七夕の由来について話を聞き、みんなで作った七夕飾りを大きな笹に飾りました。
短冊には一人ひとりが願いごとを書きました。
くすっと笑ってしまうもの、夢いっぱいのもの、とても現実的なもの・・・。みんなの願いごとが天に届きますように。
Topics
<両親学級>
晴れたり肌寒くなったり、不安定なお天気が続く今日このごろです。
わかたけ保育園では両親学級を行いました。
大垣市の「輝き教育週間」の一環として「豊かな情操教育・活動」と題し、保育参加では子供の夢と希望をもち、クラスごとに分かれて、七夕かざりの製作を行いました。
ドーナツ体操、ドーナツデコレーション体験等を中心に個性を生かしながらのびのびと身体や心の表現を実際に体験ました。
詳しくはこちら
Topics

<花まつり>
おしゃかさまの誕生をお祝いして、花まつりを行いました。色とりどりの花で飾られた花御堂に甘茶をかけて、みんなのお友だちがいい子になりますようにとお参りしました。そしてみんなのお友だちと一緒におなかの調子を整え健康にもいい甘茶と、ぞうさんのアップルパイをいただきました。
詳しくはこちら
Topics

<遠足>
とても楽しみにしていた親子遠足で【東山動物園】へ行きました。色とりどりの花が咲き、さわやかな大空の下で楽しい時間を過ごすことができました。
みんなで一緒の外出は、家族だけのときとは違い、とても楽しい思い出になったことでしょう。
詳しくはこちら
Topics
<園外保育>
秋もだいぶ深まって、木々も色づきはじめました。
運動会の経験から、さらに絆を深めたわかたけ保育園のお友達。
秋のさわやかな空気の中、園外保育で元気いっぱいに遊びました。
詳細はこちら